お元気ですか?梅雨ですか?なんか、若年性アルツハイマーのせいか、あほのせいか、忙しいせいか、梅雨とか気づきませんがなにか?
SEから世界一に返り咲き 「TED 2013」に唯一出演した日本人・BLACKさんのヨーヨーと“再起” (1/3) - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/07/news085.html
SEってのは、そこから返り咲くものらしい。。。
アジャイルがユーザーや顧客企業に嫌われる理由 | スラッシュドット・ジャパン デベロッパーhttp://developers.slashdot.jp/story/13/06/06/0831219/
アジャイルが流行ってる、ここらで、ウォーターホールを見直してみたら、有名になれるかも。
INTERVIEW 大企業でも再びイノヴェイション! アドビの新ワークショップ「キックスタート」 ≪ WIRED.jp
http://wired.jp/2013/06/05/adobe-kickstart/3/
今週のベストかな、なかなかおもしろい。
ボーナス期に注目したいヤフー流人事評価 --- 山元 浩二 : アゴラ - ライブドアブログ
http://agora-web.jp/archives/1539562.html
これもまあまあ。
ソフトウェア工学の手法・ツールの実務導入における障壁 - Togetter
http://togetter.com/li/8231
知らんし。
「ハッカーのホグワーツ」イリノイ州数学科学アカデミー:ギャラリー ≪ WIRED.jp
http://wired.jp/2013/06/05/hogwarts-for-hackers/3/
なぜヤフーのマリッサ・メイヤーは、ネットポータルに回帰するのか ≪ WIRED.jp
http://wired.jp/2013/06/02/marissa-mayer-makes-portals-fashionable/2/
小野和俊のブログ:エンジニアの成長と「快適な職場」について
http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50481751.html
【悲報】俺氏、新卒でクビになるwwwwwwwwww:キニ速
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3799704.html
Javaのオブジェクト指向だっけ。
まあ、わかんなかったら、くびになっても。。。